「アロニア」はバラ科に属する黒い実の植物です。(別名「(ブラック)チョークベリー」)
天然のアントシアニンが、ブルーベリーの2倍以上も含まれています。
かすみやぼやけ、ショボつきなどをサポートしてくれます。
厳選した100種類の野菜・野草・果物の原料を、1年以上かけて陶器のカメで発酵熟成させています。合成保存料は使用していません。
ヒアルロン酸・難消化性デキストリン・ビタミンCなど、美容に嬉しい成分を配合しています。
商品名 |
アロニア酵素(清涼飲料水) |
お召し上がり方 |
食品として、付属の計量カップで1日20〜30mlを目安にそのままか、冷水や炭酸水やお湯で2〜3倍に薄めてお召し上がりください。ヨーグルトやアイスクリームにかけても美味しくいただけます。 食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。 |
アロニア酵素(瓶)の梱包・配送につきまして |
![]() 配送時の瓶の破損を防ぐため、画像のように商品お届け時の箱を立ててお送りする場合がございます。予めご了承下さい。 |
ご使用上の注意 |
アロニアの成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。その場合は軽く振ってお召し上がりください。 瓶を横に寝かせたり、激しく振らないでください。 万一、体質に合わないと思われる時には、ご飲用を中止してください。 合成保存料は一切使用しておりませんので、開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 |
成分 |
【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー 142kcal たんぱく質 0.1g 脂質 0.0g 炭水化物 35.3g 食塩相当量 0.01g アントシアニン(デルフィニジンとして) 100mg |
原材料名 |
アロニア濃縮果汁、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、糖蜜、黒糖、難消化性デキストリン、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、ヨモギ、ウコン、オリゴ糖、ドクダミ、ハスの葉、高麗人参、ウメ、センシンレン、オトギリソウ、クマザサ、タンポポの根、レイシ、アマチャヅル、トチュウ葉、オオバコ、カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブソウ、ハト麦、トウガラシ、ショウガ、スギナ、ビワ葉、ラカンカ、レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイソウ、セッコツボク、アカメガシワ、クコ葉、カキの葉、カミツレ、桑葉、メグスリの木、田七人参、キキョウ根、サラシア、マタタビ、クコの実、カリン、ナツメ、モロヘイヤ、シソ、キンカン、イチジク、ミカン、パインアップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、アンズ、シイタケ、コンブ、フノリ、ニンジン、タマネギ、パセリ、キャベツ、ゴボウ、モヤシ、ニンニク、エビス草の種子、紅参、ルイボス、アムラ、アガリクス、タマネギ外皮、キャッツクロー、セロリシード、バジル、月桂樹、オールスパイス果実、ディル、ローズマリー、ネギ、キャッサバ、チャーガ、メシマコブ、ヤマブシタケ、マイタケ、紫ウコン、ヤマイモ、ミカンの皮、トマト、ブルーベリー、大豆、高麗人参葉、ハチミツ(一部に大豆・ヤマイモ・リンゴを含む)/ビタミンC、クエン酸 |
内容量 |
500ml |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避け、涼しいところに保管してください。 |
生産国 |
日本 |